Sakon-net Data /eco_kijyun
判断基準に関連する管理技術
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Text: /電気保安index> 省エネ >判断基準に関する管理技術
  • 工場又は事業場におけるエネルギー使用の合理化に関する判断基準(ガイドライン)
      基準部分  エネルギー使用合理化の基準
        *必要項目に対する管理標準の設定
        *主要設備に対する諸基準の遵守
        *きめ細かいエネルギー管理の徹底

      目標及び措置部分  エネルギー使用合理化の目標・計画的に取り組む措置
        *中長期的に見て年平均1%以上のエネルギー消費原単位の低減を目標
          とした諸目標・措置の実現への努力
        *中長期的視点に立った計画的取り組みへの努力

    ○省エネ法における工場・事業場判断基準の6分野
     1 燃料の燃焼の合理化
     2 加熱・冷却・伝熱の合理化
     3 廃熱の回収利用
     4 熱の動力等への変換の合理化
     5 放射、伝導、抵抗等によるエネルギー損失の防止
     6 電気の動力、熱等への変換の合理化

    ○基準部分の6分野に対し下記4項目の遵守内容が定められている。
     1 管理
       特性・機能に応じ運用管理項目を定め、管理値、標準値などを設定する。
     2 計測・記録
       計測記録事項を定め、定期的に計測・記録する。
     3 保守・点検
       効率改善に必要な保守点検事項を定め、定期的に保守点検を実施する。
     4 新設に当たっての措置
       設備の改修・更新を促進する施策と判断基準を定めておく。

<電気保安index>

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Sakon-net Back Numbers
Original articles: Copyright(c) 2002 Sakon-Net All rights reserved.