Sakon-net Data /kitei_koatu_130-4
屋外に施設するキュービクルへ至る通路などの施設
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Text: /電気保安index> 受電設備基準 > 屋外に施設するキュービクルへ至る通路などの施設
130-4 屋外に施設するキュービクルへ至る通路などの施設
 屋外に施設したキュービクルへ至る通路などの施設は、次の各号によること。
 @ 屋上に設置する場合、キュービクルに至る保守、点検のための通路については垂直はしご(タラップ等)を避ける等、保守員の安全が確保できる構造・状態とすること。
やむを得ず、高さ2m以上の垂直はしごが設置されているときは、墜落防止装置を設けること。

 A 保守、点検のための通路としては、保守員がキュービクルまで安全に到達できるように幅80pの通路を全面にわたり確保でき、2m以上の高所においては手すりなどの労働安全衛生規則に準じた措置を施すこと。
既設のものでやむをえない場合は、踏み板(アルミ製など)及び手すりなどを設けて保守員の安全が確保できる構造とすること。

 B 点検時及び事故応動などの緊急時に、保守員がキュービクルに到達するための屋内の通路は、住居部・出入口閉鎖などの支障のないようにすること。

電気保安index>

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Sakon-net Back Numbers
Original articles: Copyright(c) 2002 Sakon-Net All rights reserved.