Sakon-net Data /kitei_koatu_320_2
受電設備点検方法と点検種別
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Text: /電気保安index> 受電設備基準 > 受電設備点検方法と点検種別
320-2 点検方法と点検種別

点検方法および点検種別は、一般的に320-1表に示す基準による。点検にあたり事業場の規模、業種、環境、電気設備の使用状態および経過年数、その他の諸条件によって点検項目を選択し実施する。

320−1表点検方法および点検種別
電気工作物 点検方法 日常(巡視)
点検
定期点検 精密点検 臨時
点検
責任分界点となる
区分開閉器
引込線等
(架空電線・支持物
ケーブル等)
外観点検 必要に応じ実施
絶縁抵抗測定 - ○*1
区分開閉器動作試験 - *1
断路器
電力用ヒューズ
遮断器
高圧負荷開閉器
外観点検
絶縁抵抗測定 - *1
遮断器、負荷開閉器の動作試験 -
遮断器、負荷開閉器の内部点検 - -
絶縁油の点検・試験 - -
変圧器
コンデンサ
リアクトル
避雷器
計器用変成器
母線
その他高圧機器
外観点検
絶縁抵抗測定 -
変圧器の内部点検 - -
絶縁油の点検・試験 - -
受配電盤
制御回路
電圧、電流、電力量の記録
外観点検
絶縁抵抗測定 -
保護継電器動作試験 -
保護継電器動作特性試験 - -
機器校正試験 - -
制御回路試験 -
蓄電池 外観点検
液量点検
電圧測定 -
比重測定 -
液温測定 -
接地装置 外観点検
接地抵抗測定 - *2
受電設備の建物・室
キュービクルの金属箱
外観点検
[備考1] 外観点検は、主として目視により点検することをいう。
[備考2] *1を付した項目は、停電範囲により実施できないことがある。
[備考3] *2を付した項目は、過去の実績により、その一部または全部を省略することがある。

電気保安index>

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Sakon-net Back Numbers
Original articles: Copyright(c) 2002 Sakon-Net All rights reserved.